TOP > 老犬介護ご利用の流れ
1. お問い合わせはメール、またはお電話をください。
どのような理由でお世話を依頼されるのかをお知らせください。「お問い合わせフォーム」やメールでお問い合わせいただいた場合は、内容を確認し、お電話にて適切な対応をご提案させていただきます。★介護方法のアドバイスなどのカウンセリングのみも承っております。

***お問い合わせ先のご案内***

お問い合わせフォーム」はこちらから

携帯:090-6032-8234(午前9時~午後7時まで・年中無休) 電話番号:027-283-0197

メールアドレス:info@dogcare-harukaze.net

2. カウンセリング
初めてご利用される際は、必ず初回にカウンセリングが必要です。カウンセリング内容の一例は下記の通りです。
・わんちゃんの状況、状態のヒアリング
・お客様ご自身が介護する上での困りごとなどへのアドバイス
・飼育環境の確認、アドバイスなど
・どのようなお世話を利用されたいかヒアリング
・訪問介護でお世話できるサービスの内容説明と料金説明
・老犬介護士による訪問介護を利用される場合は、介護レベルや一回あたりの介護料金をご案内いたします。

※老犬介護士は医療従事者ではございません。従って、健康状態によってはお断りせざるを得ない場合がございます。
※JAPeT老犬介護士は、動物取扱番号をお客様に必ず提示いたします。また、身分の証明として、免許証を提示いたします。

3. 契約書(同意書)発行
カウンセリング後、老犬介護士による訪問介護を利用される場合、介護およびご利用日程が確定した時点で訪問介護に関する契約書(同意書)を発行いたします。
4. 具体的なサービス内容の打ち合わせ
お世話のためのわんちゃんカルテを作成いたします。

・お世話内容の確認(お世話内容、食事内容、ゴミの処理方法 など)

・わんちゃんの状態の確認(健康状態、医療措置の確認、噛み癖や吠え癖 など)

・お散歩をする場合は散歩コースの確認(介護状態によって判断)

・鍵の受け渡し方法の確定(鍵の預かり証を発行)

・合鍵をお預かりした場合は返却方法の打合せを致します 。

・料金のお支払い方法のご案内と領収書の発行

※料金は原則、全額前金です。カウンセリング時に現金でお支払いただくか、訪問予定日前日までに指定口座にお支払ください。
※カードの利用はできません。

5. 老犬介護サービスの実行
お客様のご依頼どおり介護を実施し、当日の内容を「報告書」にてご報告いたします。ご不在のお宅への訪問介護の場合は、報告書をご自宅内の所定の位置に提出しておきますので、ご帰宅後に確認いただけますが、介護サービス終了後にお電話でご報告することもできます。
6. 合鍵のご返却
打ち合せ時の返却方法で合鍵を返却いたします。